チームメンバーの定期教育及び, 徹底的なプロジェクトの事前教育を通して 、ミスが出てこないように万全を期する他、工程を分野別に細分化し、各工程に専門性を期することは勿論、プロジェクト進行過程で、フィードバックを通して、チェックを怠りることはないです。 
そして、プロジェクトマネージャー制度を導入して、顧客とのコミュニケーション、レポート提出、プロジェクトオリエンテーション、ファイル管理、翻訳チーム管理、スケジュール管理などを総括運営します。
 

 

全てのプロジェクトは関連した担当チーム以外には誰にも漏し出されないよう規定しており、ネットワークを含む全ての管理体制上でも厳格に 管理しています。そして、秘密資料の場合は翻訳家との別の秘密維持合意書を締結した後、進行していますし、該当プロジェクトマネージャー以外には資料に接することができないようにし、顧客の希望によっては一定期間後,全ての資料を破棄することもあります。

 

プロジェクトによって最大四つの段階別監修チームを構成し、用語の適正性,一貫性、スタイルの一貫性、綴字法、誤訳及び、内容の適合性などを検討し、翻訳チームがフィードバックをして最終的に完成させます。

 
 

編集は
単図編集とカラー編集,MAC編集に分かれており、カラー編集は別途の契約を通して行われます。

単図編集は
テキストと簡単な図表、会社ロゴ、基本的な写真を含む編集のことで,色は単色を使います。矯正は3回までできますし、出力はレザープリンターで矯正出力ができます。

カラー編集は
図表、ロゴ、各種図案、写真の量と使われる色の数と種類によって、金額は異なります。

MAC編集は
メキントシ電子出版のことで、裁断、製本及び、打工など、すべての印刷工程を行います。

印刷は
印刷物の大きさ、使用される紙の種類、色の数、ページの数などによって価格が変わりますので相談して下さい。また、高品位のカラーの維持した単図印刷物ができるように最善を尽くします。